2023/11/08 / 最終更新日時 : 2023/11/08 owner ガラス ウォッシャータンクも交換だ ラジエータ周辺をリフレッシュしたついでに、ウォッシャータンクも交換です!同じ水まわりですから、、、? こちらは2020年10月に新品交換したウォッシャータンク。汚れてはいますが異常も問題もなく。 なので交換の必要性はまー […]
2023/11/04 / 最終更新日時 : 2023/11/07 owner エンジン 水まわりリフレッシュ(後編) エキマニのサイドが丸見え状態。この状態なら色々と整備は楽そう~ サーモスタットも交換するので取り外てしまいます。 ヒータへ続くホース関連部品は数点あるのでどの部品を使うか確認。まあ見なくても分かりますが念のためです、念の […]
2023/08/29 / 最終更新日時 : 2023/08/29 owner エンジン 水まわりリフレッシュ(前編) 2023年の3月・・・ある日ボンネット内を確認するとFULLライン近くまで入れていたはずの冷却水が、LOWライン付近まで減っているではありませんか!! えーっと、気のせいかな(笑) 「漏れた形跡はないしイッタイナンダ! […]
2023/08/22 / 最終更新日時 : 2023/08/22 owner 資料 AE9x系 ウォッシャータンク情報 標準仕様 適合年度 1987.5~1991.06 適合形式 AE9#(G、GT、GTV、GTZ、L、ZI、ZS) 特記事項 ESC車を除く 部品番号・名称 85331-12650 Jar Assy, Windshield […]
2023/05/22 / 最終更新日時 : 2023/08/29 owner エンジン エンジンルームチェック! 何だか最近車を止めるとエンジンルームからオイル臭がする気が。。気のせいのような気のせいじゃないような・・ 万一発火!なんてことになったらとんでもないことになるし「ほらみろ、旧車乗ってるからそうなるんだ」なんて思われたくな […]
2023/05/22 / 最終更新日時 : 2023/05/22 owner エンジン 続・デスビからのオイルにじみ ディストリビュータ取り付け部からのオイルにじみ、前回はその取り付け部に液体ガスケットを塗って様子を見ていましたが・・・。少し時間が経ったので何となく取り付け部を触ってみたら若干濡れているんですよねぇ。。。 おいー、これで […]
2023/04/11 / 最終更新日時 : 2023/05/22 owner エンジン デスビからのオイルにじみ 距離を走らせると段々とトランスミッションの上部がオイルでぎとぎとに・・すぐに何かというわけではないけど対策します。 恐らくはディストリビュータ取付部からのオイルにじみが原因。「取付部のOリングが劣化してくるとオイルがにじ […]
2022/11/27 / 最終更新日時 : 2022/11/27 owner おでかけ レトロカー万博2022 昨年に続き2回目の参加。搬入時間が「~7:30まで」とかなり早いので前泊して疲れを取ってからの参戦です! 6:00過ぎの出発なのにこの暗さ。。しかも雨。。 午後から雨はやむ予想なのでそれに期待したい! 段々と雲が薄くなり […]
2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 owner 整備 ナンバー灯リフレッシュ 雨降りのあとクリアレンズの内側が曇るんですね。なので内側のパッキンだかバスケットがイカれているのは容易に想像できまして・・・ と思ってダメ元で注文したら・・・なんと出ましたガスケット!! 当時モノのデッドストック品ではな […]
2022/08/24 / 最終更新日時 : 2022/08/24 owner 整備 車検チャレンジ2022 さて、自信に満ちあふれた車検チャレンジです(笑) 基本的に小心者のため緊張しまくりではありますが。 毎度のことながら最初にテスター屋に寄っておきます。軽自動車検査協会の目の前にある三田自動車さんにピットイン! 懸念はスピ […]
2022/08/11 / 最終更新日時 : 2022/08/11 owner シフト 車検前整備(8)番外編・シフトまわり 以前、部品を買ってそのままになっていたシフトまわりもついでにやっつけてしまいましょう! シフトレバーのグラグラ(遊び)が大きいような気がするんですよねー この内部には樹脂部品があるはずで、消耗品ゆえにそれを交換したら改善 […]
2022/08/04 / 最終更新日時 : 2022/08/06 owner エンジン 車検前整備(7)エンジンまわり・3 エンジンまわり最後の作業です! 交換目安は10,000kmごと、20,000kmごと、と書かれているところが多いですね。 新品取付けから30,000kmほどを走らせていますがどうなんでしょう。距離による推奨交換サイクルは […]
2022/08/03 / 最終更新日時 : 2022/08/03 owner エンジン 車検前整備(6)エンジンまわり・2 ホース類の次は燃料フィルタの交換です。おそらく30年間一度も交換されていないでしょう~ 奥まったところに存在しています。エアクリーナーボックスを外したあとのほうが作業性は遥かに良いでしょうー ちなみにその右に見えるのがキ […]
2022/07/31 / 最終更新日時 : 2022/07/31 owner エンジン 車検前整備(5)エンジンまわり・1 お次はエンジンまわり。これが終われば車検に挑むのみっす!! エンジンオイルは少し前に交換したので省略として、簡単にできそうなところをやっておきましょう~ タヌキ1号車は5月車検なので整備は3~4月のちょうど良い季節だけど […]
2022/07/30 / 最終更新日時 : 2022/08/03 owner ブレーキ 車検前整備(4)ブレーキまわりのチェック お次はブレーキまわり。 公道復帰から約30,000kmの走行・・・どのくらい消耗しているのか、シューやライニングが限界に近かったら交換ですな~ 後輪ひだり AE91のレビン、トレノはリアはドラムです。 あ、今笑ったアナタ […]