シリンダヘッドガスケットとプラグチューブガスケット(2)

お次はこちら。溝に紙のような固着物が付着していたので綺麗に除去してガスケットを溝に入れます。

シリンダヘッドを逆さまにするとガスケットが垂れ落ちてきて具合が悪いのでマスキングテープで仮止め。なんら難しいことはないですがこういうところがイチイチ面倒くさい。。

シリンダヘッドを取り付ける前にこの位置にシールパッキンブラックを塗布しろ、と。
シールパッキンブラックはシリコン系液体ガスケットでDRIVE JOYですね。まともに新品を買うと\3000近いですがたまたまメルカリで新品\1600で出品されていた方がいらっしゃのでそれをゲット!そんなに使わないのにサンゼンエンはねぇ~

この位置に盛って、、

この位置に盛って、

この位置に盛る。

最後にシリンダヘッドを軽く被せ、ガスケットを押さえていたマスキングテープをそっと引っ張り外して押し込みナットで止めて完了!

ハードな運転はしないし短期交換派なので安いやつでOK!
オイルのみの交換は3㍑、フィルタ交換時は3.2㍑、全容量は3.7㍑とのこと。

エンジンを始動して確認!問題なし!ヨシ!

プラグ交換を忘れていたので交換。DENSOだとQ16R-U(Q16-U)、NGKだとBCP5EY(BCPR5EY)が純正指定。

外したプラグ。何となく先が痩せているみたい???
おまけ

そんなに古そうではないけど、リスクは減らしたいので・・・。純正は46B24LA。

アマゾンで\4500という!安くて助かります!

これで電源供給に関する不安は払しょくデス!