フロント右側ブレーキオーバーホール

左側に続いて右側もやっつけます!さっさとやらないと予備検の期限になってしまいます^;

何かがおこる予感

こちらも反対側と同じ状況・・・作業開始前に要所要所をラスペネで吹いておきます。

コツ

まずキャリパー取り付けボルトを緩めますが、じんわり力を加えてしまうとボルトをねじり切ってしまったり山をナメてしまいます。インパクトがあればいいですが無い場合はラチェットレンチをハンマーで打撃します(笑)

このとき12角のソケットやレンチより6角がいいですナメにくいので!

こちら側もやばかった

ボルトが固い固い・・・何とか緩んでくれましたがほんとヒヤヒヤ。

パッド

パッドの残はそれなりにありますがサビがヒドイので相当前に交換したのかもしれませんね。

無事に

無事にバラバラにできました。

きゃりばーぱみゅぱみゅ

きゃりぱーさびさび。ピストンを取り出さねばなりませぬ。

空気入れ

コンプレッサなんぞ持っておりませんので自転車の空気入れで。固着していなければこれで十分!

ローターの取り外し

ローターは毎度泣かされます・・・こいつは反対側より酷い。シャフト回りがダメになるんじゃないかというくらいドデカとんかちで引っ叩いて。。

外れた!

何とかようやく。。こういう作業は心臓に悪いわー

サビ転換

サビを取りサビ転換剤を吹ておきます。

固着してた

スライドピストンが取り外せず・・・なんと固着してました。先端を潰さないように当て木をしてハンマリングしてようやく。

ブレーキの踏みしろが大きかったのはこのせいかもしれないなーと今頃。。

ピストン

取り外したピストンはこんな感じに浮きサビが・・・

内側

という内側は生きてました・・ほんと危ないわー

綺麗にしてあげます

キャリパーの内側のサビをきっちり取り、ホルダー側もサビ取り→転換剤を塗布します。受け入れ態勢万全!

ピストン組み上げ

ブーツ類をセットしピストンを組み上げます。

ブリーダー漏れチェック

ブリーダー漏れチェック。

そういえばブリーダーも固着して外れず超焦り。フレアレンチではナメてしまったのでバイスプライヤーで強固に挟んでも緩まず。。外れないとエア抜きが出来ないことになるのでどうしても外れてもらわないと・・・

結局バイスプライヤーで強固に挟んだ上にキャリパー側をチンチンに熱くしてハンマリング・・そうしてようやく外れて。。中はサビが回っていてそれが原因。サビはサンドペーパーを丸めて突っ込みテーパー状に面を出すイメージで地道に研磨してあげて。

本当に焦り冷や汗のもだったので写真すら撮るのを忘れてました(笑)

ブーツの入り

こんなのを使用してブーツの入りを再確認しておきます。

スライドピストン組み付け

スライドピストンとブーツを組みます。グリスは少々たっぷり目に。

ローター

ローターを取り付け

ブレーキホース

ブレーキホースとキャリパーを組んで

おわり!

ひゃー終わった!!やっと終わりました!

写真の時間から9時に作業開始で終了が15時。前回よりましとは言え5時間です、この作業(笑)

色々と勉強になりましたん!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です