ハザードスイッチを何とかする

暑い夏の某日、サンキューハザードを出したところスイッチが引っ込んだままになって戻らくなる現象が発生!ずっとチカチカ点滅状態(笑)

緊急的にスイッチを取り外してその場をしのぎましたが、早急に何とかせねば! もちろん新品部品はデマセン・・・

現場検証

スイッチ部の分解。破片がでてきた(笑)

ああああ

扇状のパーツをホールドするツメの部分が折れてしまっている。。。

しかも

しかも上下で折れてしまっている。

細くなっている部分とはいえこんなところが折れるとは・・・ と考えていると他のスイッチは大丈夫かなど心配と不安が急上昇↑↑ 精神衛生上良くないなあ。。

補修してみる

眺めていても始まらないので補修を試みてみましょう~

折れたところを瞬間接着剤でそのまま接着させてもすぐにポロリと外れてしまうのは容易に想像ができるので、以前N市のN氏が実施していた「FRPよろしくガーゼ処置方法」を真似てみよう!

ティッシュペーパーで

ガーゼが無いのでティッシュペーパーで代用します。ちなみにセメダイン公式情報によるとこの方法を行うと90℃近くまで発熱するだとか・・ だとしたら樹脂まで溶けてくれて都合がよいな(笑)

くっついた!

そんなに温度が上昇した雰囲気はないもののかなりガチガチにくっついた!これは期待してもよいでしょうー☆ 固まったティッシュペーパーがゴツゴツしているので棒ヤスリで表面を整えておきます。

スイッチホルダーに取り付け

上側も下側もくっ付いたのでハザードスイッチをスイッチホルダーに組み付けてみます。

自動でリターンしないじゃん(笑) オルタネートスイッチなのでOFF時はスプリングの作用で手前に戻るはずなのにワンウェイモーメンタリスイッチになってしまった。どこかにスプリングがあったのかなぁ。なぜ戻らないのかがわからない。

持ち手を

しょうがないので、引っ込んだスイッチ本体を引っ張って戻すことにしようー

仕方がない

作った持ち手をスイッチの底部に貼り付けまして。ハザードスイッチを押し込んだら持ち手を自分で引っ張ってOFFにします(笑) 

分解

では取り付けますが、まずはメータ回りをちゃっちゃっと分解。何度も行っているので慣れたもんです^^ (って余裕ぶっこいているとミスするんだなこれが)

処置完了!

そして処置完了!中々の廃クオリティですが、きちんとOFFはできるのでまずはこれで良いでしょう~

あとはヤフオクでスイッチが出品されるのを待つのみですね!

何度も言いますが、ハザードがOFFにならないのは本当に焦りますよ!

ハザードスイッチを何とかする” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です