水と油のチェック
絶好調マシーンとはいえ時々ボンネットを開けて簡単なチェックをしないとですね~

あれー!リザーブタンク覗いてみたらほとんど空やん!

なぜに??こんな状態で何百キロ走らせてるんだろ。。。コワ。

さっそく補充用の水を買ってきて投入。

原因はというと・・・

拭き取りのあとの写真ですが合わせ面から染み出ていました。。原因はボルトの締結不足・・・かなり緩かったのでそれが原因。。
オイルチェックポートのところの1ケがソケットが入らず締め付けられないけど様子見ですね。

お次はオイル交換。最上級グレードを入れてみようとネットをうろうろしていたらこれを発見。モリドライブ・レスキューのSPグレード。粘度もちょい固めをちょいす。
過走行車に適しているらしいけど・・・

ついでにフィルターも交換。調達したのはマーレフィルターシステムズ。パッキン付きが親切で良いね!
マーレフィルターシステムズは元々(株)テネックスでさらに旧社名は(株)土屋製作所で日産系企業。埼玉・川越に工場があり私が就職して初めて携わったのはこの工場のオイルクーラー試験機でした^^
さて、オイル交換後の感触は・・・さっぱりわかりません(笑)