2020/07/24 / 最終更新日時 : 2022/10/04 owner ボディ 塗装する フロントブレーキの部品、購入漏れがあって進められないのでフロントフェンダーで塗装してみます。 プラサフ状態でストップ状態。 塗装設備のない相談所にはおなじみの2液ウレタンスプレー。いつもイサムのエアーウレタンを使用してい […]
2020/07/24 / 最終更新日時 : 2022/10/16 owner ブレーキ リア左側ブレーキオーバーホール 今度は逆サイド。ポンポンポンとやっつけます! プーラーを使用しても中々引き抜けないレベル・・・固い。。 普通の汚さ。しかしライニングが薄いこと・・ 軽い段付きはあるものの問題なし。 さくさくっと分解してサビチェンジャーを […]
2020/07/23 / 最終更新日時 : 2022/10/16 owner ブレーキ リア右側ブレーキオーバーホール いよいよ本格的な車体の整備に入っていきます!今まで(サビで腐ってて)ジャッキアップができなかったですがこれからは持ち上げ放題です! いつのものか分からないブレーキホースは交換必須ですが、取り外しに絶対ミスが許されないフレ […]
2020/07/19 / 最終更新日時 : 2022/10/16 owner ボディ 続・サビ格闘(2) It’s TE MA GE Banking! 手曲げ板金のお時間がやってまいりました。 こんな感じで長い部分を作るわけですが、板金折り機なんぞないのでLアングルを利用して曲げて作ります。 矢印のサンプルと同じ […]
2020/07/05 / 最終更新日時 : 2022/10/16 owner ボディ 続・サビ格闘(1) 運転席側のサイドシル(ロッカーアーム)も散々な状況ですがここをやっつければ重たい板金作業はサヨナラです! 助手席側より酷い状況に落胆。。こりゃ面倒だワン。というのもジャッキアップポイントが腐っているのでそこをどう処理する […]
2020/06/27 / 最終更新日時 : 2022/09/26 owner ボディ パテる フェンダーに穴があるんですよね~ なぜこんな空き方をするのか。。 フェンダーはヤフオクで幾つか出品されているのでそれを利用する手もありますが、ここは手を汚してみましょうかね☆ ふむ。少々広く切除をしないといけないようです […]
2020/06/21 / 最終更新日時 : 2022/09/26 owner ボディ さっさと珍溶接 数年ぶりに中華製溶接機MIG-130を引っ張り出しました!ロシア戦闘機のような名前ですが中華製です。 インナーも腐っていまして見えないところだから手を抜くか―なんてことはしません。それなりな意味があってインナー部も構成さ […]
2020/05/25 / 最終更新日時 : 2022/09/26 owner ボディ ささっと板金 このサイドマッドガードが結果的にボロ隠しになっているだけですね。 それを外してみるとごらんの通りで・・前回「ひるみません」とか言っていましたがひるみます(笑) 軽く指で触ると・・。まぁ中は酷いことになっているので、いっき […]
2020/05/25 / 最終更新日時 : 2022/09/26 owner ブレーキ 予備車検とその前に・・ 車両回送時に必要なのは仮ナンバーと自賠責保険加入。仮ナンバーは5日間有効で今回自賠責保険は1カ月で加入。 (申請したルートだけとはいえ)せっかく公道を走行可能であるため、ダメ元で予備車検を通そうと思い、事前に検査を予約し […]