いざ陸運支局へ
エンジンまわりまで手を入れておきたかったのですタイムリミットなので足回りの作業終了を以ってナンバー交付を受けてきます。

ナンバー交付だけとはいえ、出発の儀式を行います。儀式と言ってもこのショットを収めることですが^^

2017年にはこの子を・・・

2010年にはこの子を送り出し、無事にナンバーの交付を済ませてきています。そんな願掛けショット!




タイヤも決まってます(笑)

予備検後のフローが分からず窓口で聞きながらそして右往左往(笑)

他に旧車っぽいのがいないか見まわしたら、R32とスタリオンが。ハチマル、流行っていますね!

そして無事に交付です。「85-91」だったらAE85、AE91のマイナー廉価グレード型式になれたのでちょっと残念。タヌキ1号車と2号車に合わせて希望ナンバーにしようと思いましたが、コロナで製作期間がいつもより長くなっていてこの日に間に合わず・・まいいか。

ナンバーを付けて封印してもらって・・・

AE91レビン生活 始まります!

交付祝いのセブンコーヒーを買ったはいいが、この車に純正ドリンクホルダーはありません(T_T)
“いざ陸運支局へ” に対して1件のコメントがあります。