トランク雨漏り(2)
ほんと、どうしてこう素直に終わらないんだろう(笑)

なんだこれ?って感じですが、球切れをお知らせしてくれる警告灯が点灯>_<
エンジンをかけてブレーキランプを点灯させるとこいつも点灯(笑) もちろん球切れなんてしないんですよねー


そのうち消えるかと放っておいて雨中走行してきました。雨が入って来ず処理自体は成功ですね!
球切れ警告灯が点灯する原因をネットで調べていると、流れる電流値が通常時より変化すると警告灯が点灯するとのこと。LED化すると点灯するのはそういうことらしい・・

なるほど、じゃあ電球の接点かハーネスのどこかで何かなっているんだなと、まずは球を外して接点で磨くか!とやっていると・・・

接点が錆びていたり・・・

お尻の部分が割れていたりと、意外とあちこち劣化(T_T)
接点を磨いたら警告灯が灯くことは無くなりましたがちょっとキモいので、

全部のブレーキランプの球を交換。
これで10年は安泰ですな(笑)